MSDE FunClub
Microsoft Data Engine FunClub
MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ[553]番
 
[TOP]>[MSDE技術者向けメーリングリスト過去ログ(553番)]>[ウィンドを閉じる]
 
SQLServer2005時代でも
開発の基本は T-SQL
上巻で T-SQL の基礎作り
 
SQLServer2005時代でも
運用の基本はバックアップ
下巻でバックアップ手法を学びましょう
PASSJ人気コンテンツで学んだ後は下巻でさらなる学習を!
 
ウィンドを閉じる
MSDE/SQLServer FAQ
MSDE / MSDE2000 
技術情報サポート
初心者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
技術者向け
メーリングリスト
過去ログの表示
メーリングリスト
活動状況の
表示
MSDE TOP メニュー
MSDEトップメニューに移動します
 

 
Re: ストアドが  Recordsetを作成するときの  VBの  Return値について

Date: Wed, 02 May 2001 18:38:18 +0900
From: who@sub.example.jp



    平嶋 <who@example.co.jp> 様、
    2001年05月02日 17時28分のメールありがとうございます。m(._.)m

    RES、ありがとうございました。m(._.)m

NH>>私は主にVBScript/JScriptしか使ってないのですが、同じ現象を経験しています。
NH>>たしかにRecordSet.Closeをしても返値が取れないことがあります。
NH>>私の場合、Closeに加えてRecordSet変数にnothingを代入したら取れるようになり
NH>>ました。

    試してみました。...........
    残念ながら受け取る事ができませんでした。
    一応その時のコーディングですが、

    adcmd.CommandText = "str_xxxxx"     ''---[ ストアドプロシージャー名
    adcmd.CommandType = adCmdStoredProc 
    adcmd.Parameters.Append adcmd.CreateParameter("Return", adInteger, _
                                                adParamReturnValue)

    Set adrst = adcmd.Execute                       
    adrst.Close
    mlngParameterError = adcmd("Return")    ←ここは駄目。

    Set adrst = Nothing

    mlngParameterError = adcmd("Return")    ←ここも駄目。

    Set adcmd = Nothing

    とやってみました。
    
    何か他の原因があるのかもしれないですね。
    う〜ん、という感じです。

who@sub.example.jp
━┛━┛━┛━┛



[MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?]
よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。
質問を電子メールで作成する


[ウィンドを閉じる]

[MSDE/SQLServer FAQ ]

[MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧]

MSDE TOP ページに移動する

 
 
 
 
 
 
 
MSDE FunClubに関するご意見・ご要望等ございましたら、
msdefun@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。
MSDEを始めとする各種データベースシステムの開発、コンサルタントに関するご要望等は、
msdedev@horikawa.ne.jp までご連絡下さい。