Date: Mon, 1 Mar 2004 12:44:58 +0900
 From: "KojiFujita" <who@example.co.jp>
 
 
お世話になります。藤田です。
> 堀川です、今晩は
>
> ポイントだけ、話します。
>
> Accessプロジェクトで使われる「接続」は、1個だけだと思いますか?
> このような事実は、VBAプログラムレベルではわかりません。
>
> SQLServer側で提供される様々なGUIツールを駆使すると調べられます
SP内で 一時テーブルを認識できないていないということはわかりました。
tempdb内でいくつも存在する一時テーブルの中から必要なものを指定する際には、
「#テーブル______________〜」
の形ででないと認識できないということでしょうか?
いろいろ 考えてみたのですが、
・フォームで使っている一時テーブルへの操作はすべて ACCESSのアプリを起動した
ときにつないだコネクションを通じてやっている。
・一時テーブルを基にしたレポートは 既出の「非連結レポート」一つのみ。これと
て、Open時に上記のコネクションにて レコードソースを設定している。
ということから 
・今回の仕様のレポートは上記コネクションとは違う接続が発生し、その接続内で
は、たとえば「クエリアナライザからは 一時テーブル内のデータは見ることができ
ない。」のと 同じ現象が起きている。
というように考えました。あってますでしょうか?
この考え方を肯定するとして、その解決法となると。。。一時テーブルに連結してい
る以上 上記コネクションを用いるのは不可能そうですし。。
といったところで コネクションでとってきた一時テーブルの本当の名称を引数とし
てSPに渡すということになりますか?
 のと同じことがおきている。
 
  
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  
| よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  
| 
質問を電子メールで作成する
 |  
 
  [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧] 
                                 
                        |