Date: Tue,  2 Mar 2004 10:01:51 +0900 (JST)
 From: 中川 道広 <who@example.co.jp>
 
 
中川@IBESです。
 型が smallint のフィールドに、IDENTITY (1,1)を設定し、主キーとして
いるテーブルがあります。(フィールド名 ID)
 そのテーブルに挿入・削除を繰り返していくと、IDENTITY でフィールド ID
に設定される値が 32767 を超える(32768 がセットされる)ようで、挿入時に
「IDENTITY から型 smallint への変換で、算術オーバーフロー エラー。」
 が出てしまいます。
 実際に挿入できてません。
 Visual Basic 6.0SP5 + ADO と、Access 2002でテーブルを開いて手で追加
したのですが、同じ結果でした。
 その時点でテーブルにレコードは20件とかぐらいしかありません。
 (挿入・削除を繰り返しているため。基本的にFIFOで削除しています。)
 この辺りの情報を探してみたのですが、見つからず、どうしようかと思って
います。
 これは仕様であるとか、どこかに情報ありますでしょうか?
 ふつうの INT型でも同じようにオーバーフロー?するのでしょうか。
 (そうだと問題が発生しそうなシステムが・・・)
who@example.co.jp)
 
  
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  
| よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  
| 
質問を電子メールで作成する
 |  
 
  [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧] 
                                 
                        |