Date: Thu, 20 May 2004 10:31:07 +0900
 From: "kk" <who@sub.example.jp>
 
 
堀川さまお返事ありがとうございます。
> 一部の処理が正常に終わっているということなので、提示された内容
> だけでは何とも言えませんが、一般的には、日付けデータを単純な
> 不等号で比較することは、間違いの元になることがあります。
日付はBETWEENで範囲指定するのが最適という事でしょうか?
>  時刻部分が常に省略されていることが保証されていれば構いませんが
> 時刻部分のデータが混入される危険性は無いのでしょうか?
>  一様SQLServer(MSDE)のdatetime型は、日付けのみならず、時刻も
> 一緒に記憶します。
確認方法が詳しくわからないのですがテーブル内データを見ても日付だけで、
エクセルに貼り付けて時間表示すると2004/4/20 0:00と出ましたので
テーブルに保存されている受注日の時間は省略されていると思います。
とりあえずBETWEENにするのと、締め処理のあとに漏れがないか
チェックさせる処理を検討してみます。
ありがとうございました。
 
  
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  
| よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  
| 
質問を電子メールで作成する
 |  
 
  [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧] 
                                 
                        |