Date: Thu, 02 Dec 2004 11:40:38 +0900
 From: HASHIMOTO Kazuo <who@sub.example.jp>
 
 
 橋本です。
 お世話になります。
〆 From: Yasunori KAKU <who@example.com>
〆 Messgage-Id:<who@example.com>
〆 Date: Wed, 01 Dec 2004 21:29:49 +0900
〆 Subject: [ml-msde-beg:01403] Re: Windows2000Pro で MSDE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|http://www.apache.jp/misc/windows.html
|を引き合いに出すのはそぐわないかもしれないですが、
|ここに「MSKKの見解」としてまとまっているとおり、
|「サーバーソフトウェア」ってのが曲者なんですよ。
|
|フォルダ共有とかは10台を超えない限りOKで良いですが、
|WebサーバやDBサーバに関しては、
|EULAにある「サーバーソフトウェア」に該当しますので、
|Windows 2000 Professionalでのスタンドアロン以外での
|MSDEの運用は「ライセンス違反になる」という事になります。
 手持ちの使用許諾契約書を見る限り、「サーバーソフトウェア」と
いう言葉が見あたりません。
 いくつかバージョンがあるのでしょうか?
 
 ただ、手持ちのものなかの
 
 「お客様は、ワークステーションコンピュータ上のその他の実行可能な
 ソフトウェアを、デバイス上で使用、アクセス、表示、または実行する
 ために本製品を使用することはできず、」
 
の部分が相当するのでしょうか?
※
 ワークステーションコンピュータが、Win2000Proを入れたコンピュータ
 デバイスが、上記コンピュータに接続するコンピュータを指します。
 
  
| [MSDE/SQLServerに関して、今、どんなことにお困りですか?] |  
| よろしければお困りの内容を、電子メールで教えて下さい。 |  
| 
質問を電子メールで作成する
 |  
 
  [ウィンドを閉じる][MSDE/SQLServer FAQ ][MSDE / MSDE2000 技術サポート情報一覧] 
                                 
                        |