 
| MSDE FunClub |  | 最終更新日 : 2001/10/23 | 
| Microsoft Data Engine FunClub |  | 
 
| サーバー証明書 の要求の作成 【Webサーバー側の作業】 | 
| この文書に基づいた運用結果に責任は負いません マイクロソフト社へのお問い合わせはできません | 
| [画面4-1] 【インターネットサービスマネージャのディレクトリのセキュリティ】 | 
| ![[画面4-1]サーバー証明書の要求の作成](setup0400.gif) 
 | 
| 『サーバー証明書』ボタンを押して、ウィザードを起動します。 
 | 
| [画面4-2] 【サーバー証明書ウィザードを起動する】 | 
| ![[画面4-2]サーバー証明書ウィザード](setup0410.gif) 
 | 
| サーバー証明書ウィザードを起動する。 
 | 
| [画面4-3] 【証明書の新規作成】 | 
| ![[画面4-3]証明書の新規作成](setup0420.gif) 
 | 
| 新しいサーバー証明書の新規作成を要求します。 
 | 
| [画面4-4] 【要求を先に作成する】 | 
| ![[画面4-4]要求を先に作成する](setup0430.gif) 
 | 
| 要求を先に作成し、後で送信を行います。 
 | 
| [画面4-5] 【証明書の名前】 | 
| ![[画面4-5]証明書の名前](setup0440.gif) 
 | 
| 証明書の名前などの入力です。ここではデフォルト値とします。 
 | 
| [画面4-6] 【組織に関する情報】 | 
| ![[画面4-6]組織に関する情報](setup0450.gif) 
 | 
| 組織名と部門名の入力です。 ここでは文字に漢字を使いましたが、実際の公的機関に要求を出すときは、英字にしましょう。 | 
| [画面4-7] 【サイトの一般名】 | 
| ![[画面4-7]サイトの一般名](setup0460.gif) 
 | 
| サイトの一般名の入力です。ここではコンピュータの名前を入力します。 
       サイト名はWebサーバーのドメイン名です。 | 
| [画面4-8] 【地理情報】 | 
| ![[画面4-8]地理情報の入力](setup0470.gif) 
 | 
| サーバー証明書を導入する、地理情報(住所)を入力してください。 ここでは漢字を使いましたが、公的CAを利用するときは英字にしてください。 
 | 
| [画面4-9] 【要求のファイル名】 | 
| ![[画面4-9]要求のファイル名](setup0480.gif) 
 | 
| サーバー証明書の要求を定義したファイルの名前です。デフォルトのままにします。 
 | 
| [画面4-10] 【要求の確認】 | 
| ![[画面4-10]要求の確認](setup0490.gif) 
 | 
| 要求の確認をします。 
 | 
| [画面4-11] 【ウィザードの終了】 | 
| ![[画面4-11]要求の作成が終了しました](setup0500.gif) 
 | 
| 要求の作成を終了しました。完了ボタンを押します。 
 | 
| [画面4-12] 【要求書の確認】 | 
| ![[画面4-12]要求書の確認](setup0510.gif) 
 | 
| 要求書の確認をします。 certreq.txtファイルの要求書部分を取得します。 この部分を後で使います 。 
 | 
 
  
 
