| MSDE FunClub |
|
最終更新日 : 2001/10/23 |
| Microsoft Data Engine FunClub |
|
https通信用Webサイトの作成 【Webサーバー側の作業】 |
この文書に基づいた運用結果に責任は負いません マイクロソフト社へのお問い合わせはできません |
| [画面9-1] 【IISの仮想ディレクトリの作成】 |
![]()
|
|
https通信を行う、仮想ディレクトリの作成を行う。
|
| [画面9-2] 【仮想ディレクトリの作成ウィザードを起動】 |
![]()
|
|
仮想ディレクトリの作成ウィザードを起動する。
|
| [画面9-3] 【エイリアス名の入力】 |
![]()
|
|
エイリアス名の入力です ここでは、https://www.hogehoge.co.jp/test/とします。
|
| [画面9-4] 【ドキュメントのディレクトリの入力】 |
![]()
|
|
HTMLファイルを置く、ドキュメントのディレクトリの入力です。
|
| [画面9-5] 【ディレクトリのアクセス権限】 |
![]()
|
|
ディレクトリに対するアクセス権限の設定。 デフォルト状態とする。
|
| [画面9-6] 【仮想ディレクトリの作成終了】 |
![]()
|
|
仮想ディレクトリの作成が終わりました。
|
| [画面9-7] 【仮想ディレクトリtestのプロパティ(ディレクトリセキュリティ)】 |
![]()
|
|
仮想ディレクトリ(test)のディレクトリのセキュリティを表示します。 編集ボタンを押します。
|
| [画面9-8] 【SSLを要求する】 |
![]()
|
|
https通信(SSL)を要求します。 以上で、https通信の設定が終わりました。
|
| [テスト用ドキュメントの作成] |
<html>
<head>
<title>https通信テスト</title>
</head>
<body>
<H1>HTTPS通信を実施中!!</H1>
</body>
</html>
|
|
上記ドキュメントを、 |
| [ローカルアクセステスト] |
|
http://localhost/test/sample.html
|
| [画面9-9] 【SSL通信時の警告メッセージの表示】 |
![]()
|
|
https通信(SSL)によってサーバーのHTMLドキュメントを閲覧することはできます。 このIE(クライアント側)が、httpsサーバーを信頼していないので、警告メッセージが表示されます
|